口演発表
1. 座長の皆様へ
- 座長の受付はいたしません。担当セッションの開始20分前までに、会場内の「次座長席」にご着席ください。
- 各セッションの進行は座長にご一任いたしますが、終了時間は厳守してください。
2. 演者の皆様へ
発表時間
- 指定発表時間
事前にお知らせしたとおりです。 - 発表時間終了の1分前に黄ランプ、終了時に赤ランプにてお知らせいたします。必ず発表時間を厳守してください。
- 指定発表時間
発表方法
- 発表機材はPCプレゼンテーション(1面映写)のみとし、以下のように対応いたします。発表機材とデータ作成の詳細に関しては「⑸発表機材とデータの作成」をご参照ください。
- A、メディア持込
- B、パソコン持込
- 画像枚数には制限はありませんが、発表時間内に終了するようにご配慮ください。
- 発表中の画像操作は、演台に置かれたモニターを見ながら、ご自身で操作して画面を進めてください。
- 次演者席を設けますので、前演者が登壇されましたら次演者席にお着きください。
- 音声は使用できません。
- 発表機材はPCプレゼンテーション(1面映写)のみとし、以下のように対応いたします。発表機材とデータ作成の詳細に関しては「⑸発表機材とデータの作成」をご参照ください。
PCセンター
開催日 時間 場所 2月 9日(土) 7:30~16:00 会議センター 1F 2月10日(日) 7:30~15:30 会議センター 1F ※演者はセッションの30分前までにPCセンターにて、受付・試写をお済ませください。
※2日目の午前中の方は、できる限り前日にお越しください。
※口演会場へはトラブル回避のため、プログラム開始10分前までにお越しください。
運搬と返却
- メディアは、PCセンターで返却いたします。
- お持込みのパソコンについては、ご自身にて口演会場内のオペレーター席(演台横)に運搬をお願いいたします。
発表機材とデータの作成
本学会で発表可能な機材とデータ形式は次のとおりです。
OS 作成ソフト データ持込 パソコン持込 Windows 7 Windows版PowerPoint2007 ○ ○ Windows版PowerPoint2010 ○ ○ 上記以外のソフト × ○ Windows 8 Windows版PowerPoint2007 × ○ Windows版PowerPoint2010 × ○ 上記以外のソフト × ○ Macintosh × ○
◆A、メディア持込
- 発表データは、USBフラッシュメモリ又はCD-ROMに保存してご持参ください。また、保存いただく際には発表データのファイル名を「(演題番号)_(演者氏名)」としてください。
- フォントは文字化けを防ぐために以下のフォントにて作成してください。
日本語…MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝
英 語…Century、Century Gothic、Times、Times New Roman - 液晶プロジェクターの解像度は、XGA(1024×768)に対応しています。
- Macintosh版Power Pointや動画(Media Player等)を使用される場合は、必ずご自身のパソコンをお持ちください。
- 発表データに他のデータ(静止画・グラフィック等)をリンクさせてる場合は、必ず元データも保存し、事前に他のパソコンで動作確認を行ってください。
- 発表データは、会場内のパソコンに一旦コピーさせていただきますが、学会終了後に事務局にて責任を持って消去いたします。
◆B、パソコン持込
- モニター出力端子にMini-Dsub15ピン3列コネクター(通常のモニター端子)が装備されているものに限ります。なお、薄型で出力の規格が異なる場合は、接続用の端子を必ずご持参ください。
- 会場には必ず電源のアダプターをご持参ください。
- スリープ機能やスクリーンセーバーの設定は事前に解除してください。
- 液晶プロジェクターの解像度は、XGA(1024×768)に対応しています。解像度の切り替えが必要なコンピューターは、予め設定しておいてください。
- 会場にて用意したプロジェクターと接続ができない場合に備えて、バックアップ用データを
〔◆A、メディア持込〕の要領に準じて作成し、ご持参ください。 - 発表者ツールのご使用はご遠慮ください。
ポスター発表
1. 座長の皆様へ
- 担当セッションの開始15分前までに、ポスター受付(会議センター 3F フォワイエ)にて、受付し、座長用リボン、指示棒を受け取り、担当セッションのポスター前に待機してください。
- 各セッションの進行は座長にご一任しますが、終了時間は厳守してください。
- 学術選考委員会は、2月10日(日)14:15より、会議センター2F 212にて行います。
2. 演者の皆様へ
発表時間
- 発表3分・討論2分
- 必ず発表時間を厳守してください。
発表方法
- 貼付時間にポスター受付(会議センター 3F フォワイエ)にて、受付し、演者用リボンを受け取ってください。
- 発表開始10分前までに、各自ポスターの前で待機してください。
- 進行は座長に一任となります。
貼付・閲覧・撤去時間
開催日 貼付 閲覧 発表 撤去 授賞式 2月 9日(土) 9:00~12:00 12:00~16:30 16:45~18:15 - - 2月10日(日) - 9:00~14:00 - 15:00~16:00 16:20~16:30 ※ポスターは各自で必ず撤去してください。撤去時間を過ぎたポスターは、事務局にて廃棄処分いたします。
掲示方法
- 右記のようなポスターボードを用意いたします。
- 演題番号は事務局で用意いたします。
- 発表内容とは別に横70cm×縦20cmに収まるように演題名・発表者名・所属を作成してください。
- 発表内容は横90cm×縦160cmに収まるように作成してください。
- 貼付のための画鋲は会場に用意いたします。粘着テープ等の使用はご遠慮ください。
授賞式
- 第1会場(パシフィコ横浜 会議センター メインホール)にて学会賞授賞式を行います。
- 各セッションより選出された優秀演題を発表し、賞状および賞金を授与いたします。